LINEスポーツ栄養講座受講
中学生 バトミントン選手のお母様
食事は考えすぎたり頑張りすぎなくてもいいんだと参考になりました。悩んでいた少食さんに向けた配信をしてくださりありがとうございましたm(_ _)m まだまだ食べむらがあって、心配になることもありますが資料を参考に少しずつやってみます!
中学生 野球・水泳選手のお母様
平日毎日練習で遅いので、遅い夕食について困っていたのでとても参考になりました。これからも色々参考にさせていただきます。
6・4年生 柔道選手のお母様
運動前の食事や習い事が終わるのが遅いときの食事の仕方を参考にしています。わかりやすい内容で勉強になっています
5年生 野球選手のお母様
必要なエネルギー量や補食の取り方、少食な子の栄養の取り方などを参考にしていて毎週届くのを楽しみにしています。
1年生 水泳選手のお母様
朝ごはんや疲れを残さない食事について参考になり、配信が献立を考えたり、ご飯を作る励みになったりしています。
年長児 陸上・水泳選手のお母様
嫌いなものを隠して食べるのではなく、納得し少しでも食べようとすることが大事という事が参考になりました。何度も読みかえして、参考にしております!
土台づくりの3ヶ月ステップコース受講
10代女子 野球選手のお母様
目 標 / 体を絞って動ける体づくりでスタメンを狙う
サポート結果 / 公式戦でレギュラー獲得!ピッチャーで登板することも!
サポート終了後 / 公式戦県大会優勝 全国大会出場
「専門の方がこれはいいよ!これは少なめに!」とアドバイスしてくれることで、カロリーや原材料などを自ら確認して食べるようになりました。無理なダイエットをしても必要な食材を取り入れていかなければ、いいパフォーマンスができないということも学んだと思います。
最初は補欠選手からのスタートで、スタメンをとることを目標に本人も練習を頑張ってきたので、得たものが大きかったです。食事が大事だということが本人がよくわかり自分からだんだん変えていき楽しくやっていくことができました。今でも練習や試合の時は教えていただいた食べ方を参考にしています。
10代男子 陸上長距離選手のお母様
目 標 / 駅伝大会と個人戦で走り切るスタミナをつける
サポート結果 / 県大会新人戦で自己ベスト6位入賞
高校で親元を離れることが決まっているので、自分で体調管理食事管理をしていける選手になってほしいため、受講を決めました。
朝晩と練習量が多く体がなかなか大きくならない息子の体が悩みでしたが、練習前後にとりたい補食やタイミング、遅い時間の夕食ポイントなどアドバイスをいただき少しずつ取り入れていきました。試合に持っていく補食をコンビニで自分で考えて選ぶようになりました。まだまだ強い子には及びませんが、自己タイムが縮まっていくことが嬉しいです。これからもスポーツ栄養を取り入れて子供を応援していきたいです。
オンラインセミナー受講
スポーツ少年団バレーボールチームの皆様
監督様 小学生達に分かりやすい説明で助かっています。また、忙しい保護者に寄り添うスタイルもとてもありがたいです。
保護者様 いつも丁寧なお話をありがとうございます。特別な材料や手間を掛ける食事作りではない、手間や負担を掛けずに手軽さのアドバイスがいつもありがたいです。 お鍋やミネストローネをよく作ってます。
ラグビースクールの保護者様
添加物など気にかけていましたが、子供の好きなもので手軽に補食として補う分には問題ないことに気づきました。
わかりやすくてとても楽しかったです。ありがとうございました。
中2息子が少食でラグビー帰りの補食を摂ると夕飯に影響がでます。それが気になってましたが、1日トータルで考えたらいい。という発想に置き換えると、用意した夕飯を全部食べれなくても、私にストレスがないなと思いました。次男なりの補食の摂り方や家での食事について考え直してみたいと思います。
上の子が中学生で、練習の後は疲れすぎて補食を(食事も)取ってくれませんでした。これまで蛋白質とカロリーを摂らせる事を意識していましたが、まずは本人が食べられて糖質が取れたらそれでもいいのかなと思いました。
初めてのzoomでのセミナーを受け、土曜日の19:30からということもあり、家族で内容を聞けた事が良かった。
長男が高学年のときは良かれと思い晩ごはんにたくさん肉を出しましたが消化不良が頻繁に起こっていたと思います。そのときに今回のようなセミナーの知識があったら良かったと今さらながら思います。ぜひもっとたくさんの親御さんに知ってほしいと思いました。
添加物など気にかけていましたが、子供の好きなもので手軽に補食として補う分には問題ないことに気づきました。
わかりやすくてとても楽しかったです。ありがとうございました。